スケートボード、BMX、Moto Xの世界トップアスリートが一堂に介する、アクションスポーツの国際競技会「X Games Chiba 2024」の興奮をひと足先に体感できるポップアップイベントを9月4日(水)〜17日(火)まで大丸東京店 1F イベントスペースで開催決定。
「X Games Chiba」のアートワークを3年連続で手掛ける現代アーティスト、山口歴のデザインによる大会限定スケートデッキ(2024年版)をどこよりも早く大丸東京店で販売します。ユニクロやナイキ、イッセイ ミヤケ メン、リーバイスなど世界的ブランドとのコラボをはじめ、独創的なコンセプトに基づく鮮烈な色彩のアート作品で多くのファンを魅了する山口歴の作品は貴重な逸品。2022年、2023年の山口歴デザインのスケートデッキも再販決定。3作品すべてをコンプリートするチャンスです。
また12名の世界的アーティストが今回のために描いた1点物のスケートデッキやオフィシャルグッズ先行販売、アクションスポーツ界の著名フォトグラファーによる写真展示、プロスケーター気分になれるフォトスポットなども予定。
スケートボードを中心とするアクションスポーツ / ストリートカルチャーのアイテムやアパレル、アート作品等が充実のラインナップで揃います。大丸東京店でXゲームズの興奮を味わって、幕張メッセに応援に行こう!
X GAMES CHIBA 2024 in 大丸東京店
期 間:2024年9月4日(水)〜9月17日(火)
場 所:大丸東京店 1F イベントスペース
https://www.daimaru.co.jp/tokyo/xgames/
BOXER JUNTARO
1975年生まれ
幼い頃から絵が好きで1998年頃本格的に描きはじめる。
2002年自身初となるEXHIBITIONをBEAMS大阪3店舗、同年インスタレーションをBEAMS東京3店舗で開催。
キャンバス作品以外に壁画製作も精力的に行い、2014年にはLAのSnoop Doggのスタジオで製作。またデザインもハウス食品やRed Bull、PUMA、阪神タイガース等多方面へ提供している。
POPな色合いとシンプルで力強い線から産み出される暖かみのある作品はストリートを飛び越え幅広い支持を得ている。
BIG FOOT
ビッグフットはカリフォルニアを拠点に活動する自然を愛するアーティストで、スケートボード業界で30年以上デザイン活動を続けている。
ニュージャージー州出身のビッグフットは、大きな木々とカリフォルニアの文化に親しむため、サンフランシスコに移り住んだ。1994年、サンフランシスコの街に「ビッグフット」のキャラクターを壁画やデザインで描き始める。
スケートボードのグラフィック、フィギュア、シューズのデザインから、ザ・ノース・フェイスとのコラボレーション、アメリカと日本のギャラリーでの展示まで、あらゆることを手がけてきた。
彼の作品は、ビッグフットの登場人物たちによる自然への敬意と、人類の破壊的な意図との対立を描いている。
COOK
グラフィティを基盤にしながら、キャラクターを用いたストーリー性ある作風によって独自の世界観を表現するアーティスト。
90年代後半より、地元大阪にてグラフィティ・ライターとしての活動をスタートし、その直後に単身で渡米。ロサンゼルスにて現地のグラフィティ・ライターと交流しながらグラフィティの技術を習得し、腕を磨く。帰国後、大阪を拠点にグラフィティを軸にしたアーティスト活動を行う一方で、アパレルブランドへのデザイン提供や国内外のミュージシャンのジャケット制作やミュージックビデオへのアートワーク提供など、ファッション、音楽、さらにアニメなど、さまざまなジャンルとのコラボレーションを手がけてきた。2010年頃には、ロサンゼルスの伝説的なグラフィティ・ライターであるSLICK(OG SLICK)との交流がスタートし、SLICK自身のブランドである「DISSIZIT!」を筆頭に数多くのプロジェクトを成功させてきた。
2015年にはロサンゼルスにて初の個展を開催し、2021年には国内6都市を巡る個展ツアーも実施。2023年8月にはロンドンのStolenSpace Galleryでのヨーロッパでは初となる個展『THE CHASE』を成功させ、他にも国内外のさまざまなグループ展に参加している。
ミューラル(壁画)アートも多数制作しており、さまざまなショップ、ブランド、企業、自治体にミューラル作品を提供。2021年にはLuis Vuttion渋谷メンズ店にてミューラルを用いた店内アートワークを手がけ、2023年にはユニーバサル・スタジオ・ジャパンの園内にニューヨークのストリートをイメージしたミューラル作品を描いた。さらにハワイ発祥のストリートアートプロジェクト「POW! WOW!」や台湾のミューラルフェスへの参加も果たすなど、海外でもミューラル・アーティストとして活躍している。
KAC(ケエシ)
広島県出身。
10代の頃、広島の街でグラフィティーに出会い衝撃を受けアーティスト活動を始める。
キャラクターを得意とし、キレのあるスプレー缶コントロールと閃めきから勢い良く生まれるキャラクターは奇想天外な世界観を持って作品に現れる。
作品はもちろんのこと、国内外の多彩なグラフィティーライター、アーティスト達とのセッションでもクオリティの高いプロダクションピースを製作してきた。
近年ではミューラルのほか、アートピース制作、様々なアーティスト、ブランドへのアートワーク提供など国内外問わず多方面に表現領域を広げ続けている。
前田豆コ
1993年東京都出身。
2020年からイラストレーター・アーティストとして活動を始める。
幼少の頃から習っていたダンスの影響で身体を使った表現に関心を持ち、身体の伸縮によって生まれる張りやシワの美しさに着目したふくよかな体型の人物を描いている。
開放的なキャラクターたちがユーモラスに描かれる 作品に海外からのオファーも急増。
韓国でのアートフェア出展が決定するなど、その活躍を世界へと広げている。
2yang
Artist – Pro-creative – 400 switch hitter – 遊びの発明家
ESOW
1972年、東京生まれ。
13歳でスケートボードに乗り出し、17歳で渡米、グラフィティに出会い自らのルーツでもある江戸の粋に影響を受けた独自のスタイルを生み出す。
浅草を拠点に国内はもとよりアメリカ、ヨーロッパ、アジアなどでも作品を発表し長年注目を集め続けている。
表現の媒体は紙、壁、材木、立体など、幅広く柔軟。また、様々なブランドや企業への作品提供等その活躍は多岐にわたる。
日本のスケートカルチャーにおけるパイオニア集団「T19」の創立時からのメンバーでもあり、日本のグラフィティ史にその功績を刻んだ「大図実験」の一員でもある。
END
東京出身。
HARDCOREやPUNKシーンを中心に音楽シーンには欠かせないフライヤーを主にアートとして表現をしているアーティスト。
影響を受けた80年代、90年代のUS HARDCOREやPUNKのフライヤーを中心に、現代のフライヤーへと継承する姿勢や信念が特徴的なスタイル。
アナログ要素を取り込み懐かしさの中にも新しい手法を取り入れたりと、カルチャーシーンにアートというプラスアルファをもたらす氏の世界観が世界中のヘッズから今も熱い支持をされ続けている。
自身の活動する場所であるライブハウスやバンドシーンなどのアートワーク全般や、個展や主催するアート展、イベントでのライブペイントなどで世界観を表現しています。
また、渋谷には自身のお店GReeD TOKYOがあり、国内外のアーティスト達の情報交換の場所にもなっている。
LANP
読み方はランプ、大阪在住WARAJIの絵描き。
地元・服部緑地公園でのイベント「エアコン」を主催。アーティスト、アパレルブランド、企業、ミューラルなどへアートワークを提供。
漫画家としての一面も持ち現在休載中の作品「あの世でまんねん」の執筆が今年の秋から始まる。
eri2win
壁画や店舗内装、大好きなヴァン・ナチュールのエチケット、ロゴやパッケージ等幅広い案件にアートワークにて参加。
個展、壁画などで独自の世界観を発表する。
画風、デザインのイメージは無限大でそのネイチャーなタッチは観る人をハッピーにする。
HILOKI
HILOKI TANAKA 書家/アーティスト。1983年3月4日京都生まれ。
7歳から祥洲氏に師事。2005年花園大学書道コースを卒業。
2007年より本格的に作家活動を開始。オリジナルの墨作り、伝統から現代の書まで幅広く作風を展開。
2010年、第二回顔真卿国際書法展第一席西安碑林館長賞を受賞。国際展での受賞はその他多数。
個展やグループ展を活動のベースとしながら、様々な活動を展開。
阪神タイガースチームスローガン、2016年「超変革」2017年「挑む」2018年「執念」を三年連続で揮毫。
NHK国際放送「書に生きる」出演。
FORUM8 RALLY JAPAN2023 オープニング映像に作品提供。
2024年度阪神タイガース応援プリントフェイスタオルの監督名、選手名を揮毫。
日本初・アジア初開催となる世界大会Red Bull X-FIGHTERS OSAKAの会場の筆文字を全て担当、 千葉で開催されたRed Bull Air Raceにも「千葉」「CHIBA」を揮毫。
京都サンガF.Cとのイベントコラボ、映画、ライブパフォーマンス、店舗アートワーク等々、多岐に渡り作品を露出。
京都は中京区ウィングス京都、滋賀は南草津、愛知は名古屋で小学生~一般の方まで通う書道教室、滴游会HILOKI書道教室を主宰。
MHAK
1981年會津若松生まれ。ペインター。
空間と絵画を共存させることをテーマに、自身が生み出した“模様” をキャンバスから巨大なミューラルに至るまで、様々な手法を用いて描く。
国内をはじめとして、アメリカやオーストラリア、イタリア、アルゼンチンなど世界中様々な都市で作品を発表。これまでにLEVI’S、adidas、Fender、Mercedes-Benz、THE NORTH FACEなどをはじめとする多くのブランドへのアートワーク提供なども勢力的に行っている。
また自身のバックボーンでもあるボードカルチャーとの親和性を重んじつつ、同時にコンテンポラリーアートの世界においても多くのファンを持つなど、様々なシーンへの影響力を高めている。