【本日締切】Go to「X Games Chiba 2023」スケートボードビギナースクール
フクダ電子ボードエリアで、スケートボードビギナースクールを開催します。お申し込みは3月24日(金)23:59まで!
SCROLL
ローソンチケット https://l-tike.com/sports/xgames2023/
チケットぴあ https://w.pia.jp/t/xgames-chiba/
日テレゼロチケ https://l-tike.com/ntvzero/event/xgames.html
「X Games Chiba 2023」はスタジアムのグラウンド内にStreet(ストリート)、Park(パーク)、Vert(バート)、Flatland(フラットランド)、Moto-X(モトエックス)の5つの競技ステージを設置し、観客席はグラウンドを取り囲むように配置しています。
グラウンドに最も近く、各競技コースの近くで選手の迫力を観戦することが目的の方におすすめの指定席【フィールドシート】と【エキサイトシート】。
グループやご家族でテーブルを囲みながらピクニックのように楽しめる【ボックス席(2〜5名席)】。ゆとりのあるシートにテーブル付き指定席の【シーサイドシート】と【Mロッソシート】。
スタジアム全体を見渡せて、さまざまな場所から自由に観戦できるリーズナブルな料金設定の【1F自由席】と【2F自由席】。テーブルとイスが配置されている広々としたデッキテラスから、ご飲食サービス付きで観戦いただける【スタンドデッキ】。
各チケット(自由席以外)は競技ステージ近くで観戦できる【グラウンド入場可】となってますので、ご自身の指定席でゆっくり観戦したり、アスリートの迫力をグラウンドから間近で観戦するなど、さまざまにお楽しみいただけます。
今大会は5月13日(土)と14日(日)の各競技決勝が行われる2日間の観戦チケットを一般向けに販売いたします。5月12日(金)は予選日となっておりチケット販売はございません。予選の模様はライブ配信等(予定)でお楽しみください。
フィールドシート
区分:指定席
観戦エリア:ストリートサイド or パークサイド
日程/料金:
5月13日(土)50,000円
5月14日(日)50,000円
グラウンド入場:◯
特典/ホスピタリティ:
大会限定オリジナルデッキ
大会限定オリジナルTシャツ
グラウンドに最も近く、各競技コースまでアクセスが良い指定席の【フィールドシート】。座席はストリートサイド、パークサイドのどちらかをお選びいただきますが、各競技コースの近くまで行き、観戦することが目的の方にオススメです。
エキサイトシート
区分:指定席
観戦エリア:ストリートサイド or パークサイド
日程/料金:
5月13日(土)30,000円
5月14日(日)30,000円
グラウンド入場: ◯
特典/ホスピタリティ:
大会限定オリジナルTシャツ
フィールドシートの後方で、各競技コースまでアクセスが良い指定席の【エキサイトシート】。座席はストリートサイド、パークサイドのどちらかをお選びいただきますが、各競技コースの近くまで行き、観戦することが目的の方にオススメです。
1F自由席
区分:自由席
観戦エリア:1階スタンド
日程/料金:
5月13日(土)6,500円
5月14日(日)6,500円
グラウンド入場: ×
スタジアム全体を見渡せて、さまざまな場所から自由に観戦できるリーズナブルな料金設定の自由席です。
区分:自由席(3月初旬発売予定)
観戦エリア:2階スタンド
日程/料金:
5月13日(土)5,500円
5月14日(日)5,500円
グラウンド入場: ×
スタジアム全体を上から見渡せて、さまざまな場所から自由に観戦できるリーズナブルな料金設定の自由席です。
区分:自由席(3月初旬発売予定)
観戦エリア:スタンド
日程/料金:
5月13日(土)6,500円
5月14日(日)6,500円
グラウンド入場: ×
スタジアム全体を見渡せます。車いす席は一般発売(3月予定)からイープラスで取り扱います。付添は1名までとなり、付添者用の座席も車いす席と同額チケットが必要です。
ピクニックボックス(5名席)
区分:指定席
観戦エリア:パークサイド
日程/料金:
5月13日(土)65,000円(1人/13,000円)
5月14日(日)65,000円(1人/13,000円)
グラウンド入場: ◯
グループやご家族でテーブルを囲みながらピクニックのように楽しめるボックス席。スタジアム1階席(フロア2)3塁側のエリア後方に位置するテーブル付5名席です。大型のテーブルを中心に個席シート2つと3名掛けベンチを配置しています。
区分:指定席
観戦エリア:ストリートサイド or パークサイド
日程/料金:
5月13日(土)65,000円(1人/13,000円)
5月14日(日)65,000円(1人/13,000円)
グラウンド入場: ◯
グループやご家族でテーブルを囲みながらピクニックのように楽しめるボックス席。大型のテーブルを中心に個席シート5つを配置しています。1塁側・3塁側に10ボックスずつある極上のシートです。
区分:指定席
観戦エリア:パークサイド
日程/料金:
5月13日(土)45,000円(1人/9,000円)
5月14日(日)45,000円(1人/9,000円)
グラウンド入場: ◯
グループやご家族でテーブルを囲みながらピクニックのように楽しめるボックス席。スタジアム2階席(フロア4)3塁側エリアのエリア後方に位置するテーブル付5名席です。大型のテーブルを中心に個席シート2つと3名掛けベンチを配置しています。球場全体を見渡せて、屋根があるエリアのため雨天時も安心して観戦可能です。
区分:指定席
観戦エリア:パークサイド
日程/料金:
5月13日(土)45,000円(1人/9,000円)
5月14日(日)45,000円(1人/9,000円)
グラウンド入場: ◯
グループやご家族でテーブルを囲みながらピクニックのように楽しめるボックス席。球場全体を俯瞰できる2階席(フロア4)3塁側屋根付エリアです。外装は“アウトドア”をコンセプトにしています。フードを広げて食べられる大型テーブルに個別シート2つと3名掛けベンチシートを配置しました。リラックスした気分でご観戦いただけます。
区分:指定席
観戦エリア:パークサイド
日程/料金:
5月13日(土)36,000円(1人/9,000円)
5月14日(日)36,000円(1人/9,000円)
グラウンド入場: ◯
グループやご家族でテーブルを囲みながらピクニックのように楽しめるボックス席。球場全体を俯瞰できる2階席(フロア4)3塁側屋根付エリアです。外装は“アウトドア”をコンセプトにしています。リラックスした気分でご観戦いただけます。
区分:指定席
観戦エリア:パークサイド
日程/料金:
5月13日(土)27,000円(1人/9,000円)
5月14日(日)27,000円(1人/9,000円)
グラウンド入場: ◯
グループやご家族でテーブルを囲みながらピクニックのように楽しめるボックス席。球場全体を俯瞰できる2階席(フロア4)3塁側屋根付エリアです。外装は“アウトドア”をコンセプトにしています。リラックスした気分でご観戦いただけます。
区分:指定席
観戦エリア:パークサイド
日程/料金:
5月13日(土)45,000円(1人/9,000円)
5月14日(日)45,000円(1人/9,000円)
グラウンド入場: ◯
グループやご家族でテーブルを囲みながらピクニックのように楽しめるボックス席。人工芝の床に加え、脚をゆったりと伸ばせる広々とした空間。イスは座り心地の良いアウトドアシートを採用しました。球場全体を見渡せるスペシャルシートとなります。
区分:指定席
観戦エリア:パークサイド
日程/料金:
5月13日(土)18,000円(1人/9,000円)
5月14日(日)18,000円(1人/9,000円)
グラウンド入場: ◯
グループやご家族でテーブルを囲みながらピクニックのように楽しめるボックス席。人工芝の床に加え、脚をゆったりと伸ばせる広々とした空間。イスは座り心地の良いアウトドアシートを採用しました。球場全体を見渡せるスペシャルシートとなります。
シーサイドシート
区分:指定席
観戦エリア:ストリートサイド or パークサイド
日程/料金:
5月13日(土)12,000円
5月14日(日)12,000円
グラウンド入場: ◯
ゆとりのあるテーブル付き指定席。ダグアウト上のスタンドの最前列に位置するプレミアムシートです。足元が広く、全シートの中でも屈指の視界の良さで、快適な観戦環境を体感できます。
区分:指定席
観戦エリア:ストリートサイド
日程/料金:
5月13日(土)7,000円
5月14日(日)7,000円
グラウンド入場: ◯
ゆとりのあるテーブル付き指定席。1塁側内野席上段エリア(フロア3)に位置し、強い日差しも気にならないクッション&テーブル付の人気シートです。
スタンドデッキ
区分:指定席(3月初旬発売予定)
観戦エリア:パークサイド
日程/料金:
5月13日(土)25,000円
5月14日(日)25,000円
特典/ホスピタリティ:ドリンクのご提供
グラウンド入場: ◯
テーブルとイスが配置されている広々としたデッキテラスから、ドリンク付きで観戦いただけるプレミアムなエリアです。通常の座席よりも多きく、スペースも広いので、ゆったりと観戦ができます。
※チケットは通し券ではありません。各日チケットが必要です。
※5月12日(金)予選日のチケット販売はございません。
※各指定席はグラウンド入場可。自由席のグラウンド入場は不可となります。
※小学生未満の未就学児は、保護者1名につき1名まで膝上観戦無料。座席が必要な場合は有料です。
※競技開始後に悪天候などにより中止を余儀なくされた場合の払い戻しはございません。
※ボックス席のチケットは1組での販売となります。
※2F自由席は一般発売(3月予定)からの取り扱いです。
※車いす席は一般発売(3月予定)からイープラスで取り扱います。付添は1名までとなり、付添者用の座席も車いす席と同額チケットが必要です。
ニューヨーク・ブルックリンを拠点に活動している現代アーティスト山口歴が描き下ろした今大会アートワークをデザインした大会限定スケートボードデッキ
X Games Chiba 2023のロゴをデザインした大会限定オリジナルTシャツ
※フリーサイズとなります。
※当日会場でのお引換えのみとなります。
5月13日(土)開場 11:00/開始 11:45/閉場 21:00(予定)
・BMX ストリート決勝
・男子スケートボード バート決勝
・女子スケートボードストリート決勝
・BMX パーク決勝
・男子スケートボードストリート予選
・女子スケートボードパーク決勝
・モトエックス ベストトリック
5月14日(日)開場 10:00/開始 11:00/閉場 17:00(予定)
・男子スケートボードパーク決勝
・BMX フラットランド
・BMXベストトリック
・男子スケートボードストリート決勝
※実施競技のスケジュールは予告なく変更になる可能性がございます。
X Games Japan大会事務局(イープラス内)
050-3185-6449(10:00-17:00)
※大会スケジュール及び観戦チケットにつきましては、オフィシャルサイトをご覧ください。
開催にあたっては、新型コロナウイルス感染症の状況に留意し、慎重に検討してまいります。
2023.03.24
NEWS
フクダ電子ボードエリアで、スケートボードビギナースクールを開催します。お申し込みは3月24日(金)23:59まで!
2023.03.21
NEWS
More than 100 athletes from 19 countries will compete in skateboarding, BMX, and Moto X.
2023.03.18
NEWS
©︎ Naoki Gaman / X Games Chiba 2022
スケートボード、BMX、Moto Xの3競技に19カ国から総勢100名以上。これだけ多くの競技とアスリートの技を観戦できるのは、世界最高峰の大会「X Games」だからこそ。
千葉県千葉市中央区千葉港1-1
千葉市役所経済農政局経済部観光MICE企画課内